社員インタビューINTERVIEW

実際の社員のリアルな声をきく

社員の声を通じて、職場の雰囲気や日々の業務、仕事に対する情熱についてお伝えします。
各社員のリアルな体験談やキャリアパスを知ることで、小寺製作所で働くことの魅力や可能性を感じていただけることでしょう。

実際の社員のリアルな声をきく

社員の声を通じて、職場の雰囲気や日々の業務、仕事に対する情熱についてお伝えします。
各社員のリアルな体験談やキャリアパスを知ることで、小寺製作所で働くことの魅力や可能性を感じていただけることでしょう。

自動車のシートベルト部品を製造する工場で品質管理をしていました。

前職とは製造方法が違うために測定方法も異なり、製品の種類が多く、成績書の仕様や管理方法も得意先ごとに違うので、それらを理解して覚えるのがたいへんでした。

検査成績書の仕様更新に合わせ、特に複雑な測定方法が必要な製品については写真を使い検査仕様書を作成しました。
それをほかの社員とも共有することで、 効率よく対応できるようにしました。

受入検査をしている際に不適合品に気づき、その場で対応を進めたことで流出を防ぐことができたことです。
この経験を通して、自分の仕事が製品の品質を守り、顧客や現場の信頼を得るために大きく貢献していると実感しました。

顧客の要求する品質を実現するために、顧客と協力会社の間でやりとりを同時に進めなければならなかったことです。
製品の仕様や品質の課題を共有しつつ、双方の意見を調整して解決策を見つける必要がありました。
そのため、打ち合わせを繰り返し、全体をまとめるのが特に大変でした。

現在も協力会社と密に連携しながら、打合せや試作を重ねています。
顧客への提案や調整を進める中で、新しい発見や改善のアイディアが生まれることが多く、とてもやりがいを感じています。
品質基準を達成するために、前向きに取り組み続けています。

当たり前のことかもしれませんが、仕事の時はしっかり集中して取り組む一方で、 ほどよく楽しく会話ができる雰囲気があるのがとてもよいと思います。
メリハリをつけて切り替えができる環境は働きやすいですね。

まだまだ勉強しなければならないことがたくさんあると感じています。
顧客にも社内からも信頼される存在を目指し、知識を深めながら成長していきたいです。

小寺製作所には、チームで協力しながら成長できる環境が整っています。
最初は覚えることが多いですが、周りのサポートがあるので安心です。
働きやすい雰囲気の中で、 品質保証のスキルを身につけたい方にはぴったりの職場です。