社員インタビューINTERVIEW

実際の社員のリアルな声をきく

社員の声を通じて、職場の雰囲気や日々の業務、仕事に対する情熱についてお伝えします。
各社員のリアルな体験談やキャリアパスを知ることで、小寺製作所で働くことの魅力や可能性を感じていただけることでしょう。

実際の社員のリアルな声をきく

社員の声を通じて、職場の雰囲気や日々の業務、仕事に対する情熱についてお伝えします。
各社員のリアルな体験談やキャリアパスを知ることで、小寺製作所で働くことの魅力や可能性を感じていただけることでしょう。

仕事を覚えるため、当初は単純作業の繰り返しで、特に作業に慣れてきてからは単調に感じたことです。

「いかに効率よく時間短縮できるか」を考えながら作業をすることで単調さを感じなくなり、やりがいも感じるようになりました。
またそのときの経験が、作業者への業務内容や進捗状況、指示事項などの重要な情報を伝える「申し送り」の際に役に立っています。

開発課の上司とともに1枚の図面から加工方法の検討、機械の導入、実際の加工と一連の流れを経験できたことです。

受注量が多いときには、納期や使用する機械の調整や対応がたいへんですが、特にコロナ禍の頃、上司が1~2週間欠勤して自分の仕事が集中したことです。

急な出来事で勝手が分からないなか、上司に直接電話してアドバイスを求めたり、他部署に協力をいただいたりして対応しました。

上司にも気楽に相談できる雰囲気があることです。

不良品やケガをゼロにすることです。

さまざまな製品を取り扱っているので、いろいろな加工を経験できると思います。 ものづくりが好きであったり興味があれば楽しく働けると思います。