会社情報– Company –

当社は昭和42年に創業以来、「誠意と感謝」の気持ちを基本とし、パイプ加工において常にお客様のお役にたつことを最優先課題として取り組んで参りました。
今日に至るまで、多様な鋼種への対応、職人技による創意工夫、パイプに付随する加工範囲の拡大、そして小回りを利かした少量・多品種・短納期対応といったことを追求してきました。
今では、図面一枚で材料調達から加工まで一貫して生産し、完成品としてお届けいたします。
これからも、社員一同一丸となって努力していきますので、今後共、皆様方のより一層の御愛顧を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

誠意を持って仕事に取り組み、
常に感謝の気持ちを大切にします。


既成概念にとらわれず、技術力を高めることで、
社会に貢献する企業を目指します。


社員が自主性を発揮して、
成長できる企業風土を作ります。


誠意を持って仕事に取り組み、常に感謝の気持ちを大切にします。


既成概念にとらわれず、技術力を高めることで、社会に貢献する企業を目指します。


社員が自主性を発揮して、成長できる企業風土を作ります。


  1. 当社は、各種金属パイプの製造販売及び各種金属加工の仕事に対し、責任と誇りを持ち、最高品質の製品とサービスの提供をします。
  2. 顧客のニーズを先取りし、顧客満足の向上と信頼感の維持に努めます。
  3. 法令、規制要求事項を順守し、社会の発展に貢献します。
  4. 品質目標(=部門目標)を設定し、定期的な見直しを図ります。
  5. QMSを着実に実行し、その有効性を維持し、継続的に改善します。
会社名株式会社小寺製作所
所在地〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目4番39号
電話番号0721-25-2731
FAX番号0721-25-2825
代表者代表取締役 植村 弘子
創立昭和42年8月
設立昭和47年6月
資本金3,000万円
事業内容ステンレスを中心とした金属加工の制作及び2次加工
営業品目造管、曲げ加工、コイル巻加工、端末加工
溶接その他付帯加工材料販売(パイプ、板、条銅等)、各種金属加工品の製造販売
従業員数70人
取引銀行りそな銀行/富田林支店、商工中金/堺支店、南都銀行/羽曳野支店、
大阪シティ信用金庫/古市支店
認証取得ISO9001(2012年9月取得)
会社名
株式会社小寺製作所
所在位置
〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目4番39号
電話番号
0721-25-2731
FAX番号
0721-25-2825
代表者
代表取締役 植村 弘子
創立
昭和42年8月
設立
昭和47年6月
資本金
3,000万円
事業内容
ステンレスを中心とした金属加工の制作及び2次加工
営業品目
造管、曲げ加工、コイル巻加工、端末加工
溶接その他付帯加工材料販売(パイプ、板、条銅等)、各種金属加工品の製造販売
従業員数
70人
取引銀行
りそな銀行/富田林支店、商工中金/堺支店、南都銀行/羽曳野支店、
大阪シティ信用金庫/古市支店
認証取得
ISO9001(2012年9月取得)
昭和42年8月
小寺 博、大阪府富田林市中野町3-7-5にて創業開始
昭和47年6月
法人設立 株式会社 小寺製作所(資本金500万円)
平成元年
本社工場を大阪府富田林市中野町3-3243に移転(資本金1,000万円)
平成3年
工場建物を同地にて増築
平成10年
工場建物を同地にて増築
平成21年3月
資本金を1,700万円に増資
平成22年12月
本社工場を現在地である大阪府富田林市中野町東2-4-39に移転
平成23年4月
会長 小寺 博 、代表取締役 植村 公宣 就任 
平成23年12月
バルジ加工開始
平成24年10月
本社工場にて太陽光発電(250kw)を開始
平成29年8月
創業50周年
平成30年7月
資本金を3,000万円に増資
令和5年7月
代表取締役 植村 弘子 就任